ネコによる福音書

~愛と癒しのメッセージ~

ネコによる福音書
ネコによる福音書

バズることについて語るときにネコの語ること(はてなブログ入門編)

だから、人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。

【マタイによる福音書 7章 12節】

 

※この記事は「はてなブログ」を運営している方を対象に書かれています。

※この記事は「はてなブックマーク」をしてもらいたくて書いています。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは。 

ひよっこブロガーのネコです。 

わたしはあなたを愛しています。

 

今日はあなたのブログをバズらせる方法について考えていきましょう。

 

「はてなブログ初心者のためのアクセスアップ講座」といったところでしょうか。

 

ちなみにわたしはこのブログをはじめて1ヶ月の初心者です(笑)

 

ブログのアクセス数も、一日平均300前後しかありません。

 

(あなたに読んでもらえて本当にうれしいです)

 

当然、人気ブロガーではありませんし、バズったこともありません。

 

しかし、そんなことは関係ありません。

 

わたしは書きたいことを書くのです。

 

それがわたしのやりたいことだからです。

 

人間の本質は愛です。

 

つまり、わたしは愛です。

 

愛の前にはいかなる常識も無力です。

 

また、あなたがいつブログを始めたのか、あなたのブログの一日のアクセス数はどのくらいなのか、それも関係ありません。

 

あなたも愛です。

 

愛はすべての不可能を可能にします。

 

自分が今置かれている状況なんてものは、未来の自分とは全く関係ありません。

 

わたしはただ何も求めず、何も考えず、あなたのブログのアクセス数をアップさせることだけを考え、そのことをまとめていきます。

 

それが愛ってやつですよ。

 

そして、一番大切なのはあなたの意志です。

 

 あなたはどうしたいですか?

 

ブログのアクセスをアップさせたいですか?させたくないですか?

 

させたいですよね?

 

じゃあ、できることは全部やってみましょう!

 

「できることは全部やる」これがあなたのブログをバズらせるために必要となる基本的な考え方です。

 

一生懸命に書いたあなたの記事が、たくさんの人々の目に触れ、あなたの価値が認められることをわたしは心から願います。

 

そうすることが、結局わたし自身のためになることを、わたしはよく知っているのです。

 

それでははじめましょう。

  

 

バズとは何か?

 

「バズ」とは、特定の価値ある情報が、口コミやSNSなどで拡散され、多くの人の注目を集めることを意味します。

 

語源の由来は、蜂(buzz)が群がる様子という説や、騒音(buzzer)が鳴り響く様子など諸説あります。

 

とにかく「人がいっぱい集まること」という理解でよいかと思います。

 

個人差があると思いますが、ブログのアクセス数が1日1万PVを記録したら一般の方にとってはバズと呼べるのではないでしょうか。(違ったらごめんね)

 

あるいは、普段のブログのアクセス数の10倍程度を目安にするのもアリかもしれませんね。

 

あなたがブログに書いている記事の内容によって、潜在的な読者の数や、需要と供給のバランスが異なるので、この記事でのバズとは、あなたにとってのバズである、という考えのもと話を進めていきましょう。

 

ちなみに、わたしにとってのバズは1000PVです。ここが最初の目標です。

 

たくさんの人に読んでもらえるとやっぱりうれしいですからね。

  

炎上との違いは?

 

類語に「炎上」という言葉がありますね。

 

これは「バズ」とは違い、悪い意味で人が集まることを意味しています。

 

炎上する情報の特徴について考えてみました。

 

すべての炎上を把握しているわけではありませんが、以下の表現がそれにあたると思います。

 

  1. 他人のコンプレックスを刺激する表現であること。
  2. 反社会的であったり、不道徳な表現であること。
  3. 他人や他人の好きなものを中傷する表現であること。
  4. 差別的であったり、暴力的な表現であること。
  5. 他人の不安を煽ったり、焦るようにせき立てる表現であること。
  6. 過度に性的な内容であったり、グロテスクな表現であること。
  7. 非論理的であったり、狂った表現であること(芸術と紙一重)。

 

たくさんありますね。

 

考えていたらキリがなさそうなのと、7という数字が好きなのでこのへんでやめておきますね。

 

バズる情報との違いは、その内容がネガティブなものであるという点でしょうか。

 

とにかく、炎上というものをわたしはあなたに勧めません。

 

これは諸刃の剣です。

 

炎上を利用すれば、誰でも多くの人の注目を集めることができますが、それなりのリスクもあります。

 

人の悪意や恨みほど怖いものはこの世にはありませんし、あなたの精神衛生上よくありません。

 

あなたは価値ある素晴らしい情報をバズらせることに、意識を集中させてください。

  

はてなブログでできることすべてを全力でやるとバズる

 

現在はてなブログのユーザー数が340万人いるそうです。

 

一人の人間に情報を伝えると、その人の家族や友達、SNS上の仲間などにも情報が拡散しますよね?

 

それらをふまえ数学的に考えると、はてなブログでできるすべてのことをAIのごとく最も効率的に行なった場合、バズが起きることが容易に計算できます。

 

実際、毎日起きていますからね。

 

もちろん、わたしたちは人間なので、時間と体力という限界がありますが、それでもやれることは全部やって、悔いのないブロガー生命を生きていきましょう。

 

すべてのブログのすべての記事に「はてなスター」をつける(それくらいの気持ちで)

 

わたしが実験したところ、きちんと定期的に記事が更新されているブログに対し、「はてなスター」をつけると、90%に近い確率でお返しに「はてなスター」を返してもらえます。

 

みなさん優しいですね。ありがとう。

 

ということは、あなたがはてなブログに存在するすべてのブログに「はてなスター」をつけると、あなたのブログはバズるということです。

 

340万人のうち、1%でも3万人ですからね。(そんなにアクティブなユーザーは実際にはいないかもしれません)

 

「はてなスター」の潜在力は計り知れません。

 

まぁ、実際にはすべてのブログのすべての記事に「はてなスター」をつけることは時間と体力の制約があるのでできませんが、記事を読んだら必ず「はてなスター」をつけてあなたの足跡を残すべきです。

 

また、細かいことなのですが、PCの場合、「はてなスター」をつけるとダッシュボードに通知がいき、この通知欄からリンクをたどると「はてなプロフィール」のページに飛びます。結構大事なことだと思うのですが、このページの自己紹介の欄には必ず自分のブログのURLを貼るようにした方がいいと思います。

 

一応、右の方にある「はてなブログ」のアイコンを押すとその人のブログにジャンプできるのですが、少しわかりづらいので、せっかくプロフィール欄まで来てくれた読者の方を逃さないために、必ずこのページの自己紹介のところにブログのURLを貼りましょう。

 

「はてなスター」を設置すると、ページの読み込みが若干遅くなるため自分のブログには「はてなスター」を置かないという意見もあります。

 

たしかにSEO対策としての効果は薄いと思いますが、数学の確率論的に言って、「はてなスター」を置く方が、あなたの書いた記事が人々に認知され、拡散される可能性が高まるので、ブログの初心者が自分の記事を多くの人に読まれたいと望むのなら、ブログには「はてなスター」を置くべきだとわたしは思います。

 

もっとも、あなたがブログの上級者であって、自分の属しているコミュニティからのアクセスの流入よりも、グーグルなどの検索流入の方が多く、SEO対策が万全にとられているブログの場合には、「はてなスター」を外すという選択肢も合理的だと思います。

 

すべてのブログに読者登録する(そのくらいの意気込みで)

 

読者登録も「はてなスター」のときのように、面白そうなブログを見つけたらどんどん登録していっていいと思います。

 

されて困るものじゃありませんからね。

 

「はてなスター」のときと同じようにこれも高確率でお返しされますね。

 

読者登録をしてもらうと、あなたがブログ記事を更新した際、相手のダッシュボードにそのことが表示されますよね。

 

これも数学的にいって、人の目に映る確率を増やすことにつながるので、どんどん読者登録してもらうように努力しましょう。

 

記事の中でしてもらうように促すのもいいですし、「読者になる」ボタンのデザインを変える、あちこちにたくさん設置するなどの工夫をするとよいでしょう。

 

おや?

 

こんなところに「読者になる」ボタンが?

 

邪魔ですね、読者登録すると消えるかもしれないのでやってみてください(浅はかな企み)

  

 

ありがとうございます!

 

すべてのブログのすべての記事をSNSで拡散する(そのくらいの熱意で)

 

この世界に存在するすべてのブログのすべての記事をSNSで拡散しましょう。

 

新世界の神になりましょう。

 

滝のようなタイムラインに身を投じましょう。

 

わたしはブログの宣伝のためのSNSはまだツイッターしかやっていませんが、本気の方はフェイスブックインスタグラムなど、あらゆるSNSを駆使するのがいいと思います。

 

ブロガーにとってSNSで拡散してもらえることが一番の喜びのように思います。(違うかな?優しいコメントの方がうれしい?とにかくうれしいよね)

 

自分がしてもらいたいことを人にする、まさにこの精神でどんどん拡散してあげましょう。

 

必ず自分に返ってきますよ。

 

このブログとて例外ではありません。

 

ネコの恩返しがあるかもしれませんよ?(のんびりお返しします。気長に待ってね)

 

すべてのブログのすべての記事にコメントをする(そのくらいの情熱で)

 

同じ趣味、同じ興味のある者同士でコメントし合って友達になり、お互いのアクセスアップのために貢献し合える関係を築けたら最高ですね。

 

単純に楽しいですし、モチベーションも上がるのではないでしょうか。

 

ちなみにわたしはコメント欄を設置していません(笑)

 

はてなブックマークのコメント欄も非表示に設定しています。

 

それにはいくつか理由があります。

 

①宗教やスピリチュアルなどのデリケートな内容を取り扱うので、不測の事態を避けるため(わたしはすべて人の考え方、すべての人の思想を尊重しています)。

②うつ病やパニック障害など、心の病を抱えている人を絶対に傷つけないため(この方々のためにわたしはブログを書いています)。

③未成年者でも安心して読んでもらえるようなディズニーレベルのクオリティのあるサイトを目指しているから(できるのか?やってやりますよ)。

④豆腐メンタルだから(チキンです)。

 

こういった理由があるので、もし、わたしにコメントをしたい方がいらっしゃいましたら、ツイッターの方は気楽にやっているのでそちらでコメントなどいただけると幸いです。

 

ツイッターをやっております、わたくし、ええ。(しつこい)

 

すべてのはてなブロググループに参加する(そのくらいの積極性で)

 

あなたのブログの内容にあった「はてなブロググループ」があればできるかぎり参加しましょう。

 

人の目に触れる機会を可能な限り増やすこと、これが肝ですからね。

 

また、自分が参加していないグループの記事も閲覧するようにしましょう。

 

グループに入らなくても、そのグループのページにはアクセスできますし、更新情報も見ることができます。

 

これをうまく活用して、自分の興味の幅を広げていきましょう。

 

思いもよらない人があなたのブログに興味を持ってくれることも十分に考えられます。

 

はてなブログproの方は、自分でグループを作ってしまうというのもありですね。

 

すべてのブログのすべての記事にはてなブックマークをつける(そのくらいのバイタリティで)

 

はてなブックマークを制する者が、はてなブログを制します。

 

長い年月をかける覚悟があるのなら、コツコツと良質な記事を書き続けることでいつかあなたは人気ブロガーになれるでしょう。

 

でも、それはとても孤独な作業ですし、そんなに辛い思いをしなくても、もっと簡単な道があります。

 

それが「はてなブックマーク」です。

 

あなたの書いた記事に「はてなブックマーク」が多くつくと、その数に応じたボーナスが発生します。

 

「はてなブックマーク」のサイトの「新着エントリー」「人気エントリー、ホットエントリー」にあなたの記事が掲載されることがそのボーナスです。

 

「はてなブックマーク」の数の目安と掲載箇所は以下のとおりらしいです。

 

  • 3個    カテゴリー別の新着エントリー
  • 10個   カテゴリー別の人気エントリー
  • 50個まで 総合の人気エントリー下位
  • 50個から 総合の人気エントリー上位(はてなブックマークHotentryのツイッターによって紹介される)

 

この情報を参考に、あなたが目標とする「はてなブックマーク」の数を決めて、その数を集めるためにはどうすればよいのかを考えます。

 

わたしのおすすめは、ゆるやかな「はてブ仲間」を作ることです。

 

これは、特にお互いにブクマし合おうとか、そういう決まりや約束をするわけではなく、ただ、なんとなく、この人ブクマつけてくれるなぁ、ありがとう、じゃあお返しにブクマつけちゃおうかなぁ、うん、つけよう、みたいな関係のことです。

 

「以心伝心」、「阿吽の呼吸」、ですね。

 

そういう関係って気楽だし自由でいいですよね。

 

のんびり待ってます^^(別に無理にしなくていいですからね。して欲しいけど)

 

もっと社交的で、積極的な方は、SNSなどで募集してそういうグループを作るのもありだと思います。

 

ただし、利用規約に違反したり、「はてなブックマーク」本来の趣旨に反しないように注意してくださいね。

 

ルールを守ることが紳士淑女のたしなみというものです。

 

それから、セルフブックマークと言って、自分の記事に一つだけブックマークをつけることは、はてなブログで公式に認められているそうです。

 

「はてなブックマーク」を一つつけると、それ専用のページが生成されます。

 

それは、被リンクとしてグーグルから評価されるので、SEO対策にもなります。

 

被リンクの多いサイトほど、検索の上位に表示されやすくなります。

 

なので是非、自分の記事にも「はてなブックマーク」をするようにしましょう。

 

すべてのブログランキングに参加する(そのくらいの狂気で)

 

ブログランキングに参加しましょう。

 

無料で登録できます。

 

ブログの好きな箇所にバナーを貼って、そのバナーをクリックしてもらうとポイントが入るという仕組みです。

 

また、ブログランキングのサイトからもう一度あなたのブログのURLをクリックしてもらうとさらにもう一回ポイントが入ります。

 

バナーは人の目にとまるところ、「はてなスター」やSNSボタンの近くに設置するのがいいと思います。

 

わたしは他のブログで見つけると必ず押すようにしています。

 

応援ってやつですね。

 

ブログランキングは数多くありますが、2強と呼ばれているのが、「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」です。

 

blog.with2.net

 

www.blogmura.com

 

人気ブログランキングの方が参加人数が多いので、一つだけ選ぶならこちらの方がいいかもしれません。

 

これも参加するだけで被リンクになるので、できるだけたくさん参加するのもいいと思います。

 

わたしはこの2つに参加しています。

 

↓これがバナーですね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ここからのアクセスも結構あるのでおすすめですよ。

 

 

以上であなたのブログをバズらせる方法の説明は終わりです。

 

長かったですね。

  

わたしが人気ブロガーになったら、もっとワンランク上の記事をまとめようと思いますが、今のわたしにはこのくらいが限界です。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

あなたの書く素敵なブログが、多くの素晴らしい人たちに認められ、あなたの美しさ、あなたの魅力、あなたの価値、あなたの愛が、とこしえに褒め称えられますように。

 

愛と光を。 

 

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)

 
愛について語るときに我々の語ること (村上春樹翻訳ライブラリー)

愛について語るときに我々の語ること (村上春樹翻訳ライブラリー)